2012年02月25日

先に生きる・先に学ぶ


iStock_000012552382XSmall.jpg

http://www.theatlantic.com/sponsored/impact-of-one/archive/2012/02/why-great-teachers-are-also-learners/253376/

興味深い記事がありました。深く深く同意します。"Why Great Teachers are also Learners"  

人生で一番影響を与えてくれた先生はどんな先生でしたか?学習者ではないですか?

以下は上記の記事よりの引用です。

1 - Spend 15 minutes 3 times a week learning new things
すくなくとも週に3回は15分使って新しいことをまなびましょう。

2 - Talk about the new things you're learning, and let your enthusiasm show
学んでいることに関して話し、学ぶことに対する熱意をみせましょう。

3 - Share your questions about topics that interest you, and ask for student feedback
興味の有ることに関して質問を生徒に投げかけて、生徒から意見を聞きましょう。

4 - Show students that you're willing to investigate
喜んで調べたりすることを模範しましょう。

5 - Let students see you learning leisurely on your own
自分自身でゆったりと学ぶ姿をみせましょう。

6 - Let students hear you talk about learning
学ぶことに関して生徒と語りましょう。

7 - Let students see you proudly sharing your learning
学んだことに対して自信をもって語り、それを生徒にみてもらいましょう。

8 - Involve students in on-the-fly learning
現実的な身の回りで起こっていることに生徒を引き込み学びを促進しましょう。

9 - Give students opportunities to share what they are learning
生徒たちが学びをみんなと共有できる機会を与えましょう。



この教育に関する仕事をする以上、自分も常に学習者でいようと思っています。
学習者とはもちろん学校の学位のことではなく、常に生活や、本、人、仕事、ネットから学び、自分を変化させようとする意思だと思います。

本日もブログをお読みいただきありがとうございます。

posted by ichiro at 10:04| バンコク ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 教育開発プロフェショナル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。