Literacy in adults leads to literacy in childrenhttp://www.dunnvillechronicle.com/ArticleDisplay.aspx?e=3447584
親の識字力が子供の識字力と大きく関係しているということ。
また、こんなラインもありました。
A 1 per cent increase in literacy skills would lead to an increase of $18.5 billion per year in Canada’s GDP国の識字率が1%上がるだけで、1.4兆円GDPでは増加する。(カナダの場合)
算出方法がとても気になります。こういったパンチのある数字はなかなかみることができません。デジタルリテラシーの向上はどのくらいGDPに変化を及ぼすでしょうか???
Innovative ideas make literacy enticinghttp://www.saobserver.net/opinion/137684958.html
カラオケ識字力です。やっぱりこれしかない!
3 Social Learning Trends to Watch in 2012http://mashable.com/2012/01/21/social-learning-trends-2012/
へえええ、Gamificationなんて言葉があるのですね。Game-based Methods and Strategies for Learning and Instruction、とても気になります。
Lifelong Learning: Times Ideas and Resources for Keeping Your Brain Sharphttp://learning.blogs.nytimes.com/2012/01/23/lifelong-learning-times-ideas-and-resources-for-keeping-your-brain-sharp/
一生若くありたいなら、何かを学ぶことです。学びをつづける限りそこには希望があります。生涯学習は国民一人一人の責任・義務にするのがいいと思っているくらいです。
今日は以上です。定期的に、おもしろニュースをこれからやろうと思います。本日もブログにアクセスいただきありがとうございます。
posted by ichiro at 10:50| バンコク ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
おもしろニュース
|

|