途上国で(その他の国でも)会議をしていて、こんなことよくないですか?
保守的になり、細かいことばかりが目についてしまったり、指摘されたり、完全を求め過ぎで、結局何ヶ月もなにも進まない。似たような書類ばっかりつくっている。
先週から教育省との会議はそんなのばっかりでした。昨日は連邦政府と州政府が集まりOne UN(国連のプログラムをひとつにまとめていくもの)の大きな会議がありました。
最後の最後にUNICEFの所長がこんな一言。実にしっくりくる言葉です。みなさんも会議などでどうも煮詰まってしまったときにどうぞどうぞ使ってください。
Perfect should not be the enemy of the good
いまの時点ではわからないことだらけだったりするけど、とにかくはじめよう。完全を求めるあまりに、立ち止まっていてはいけない。
posted by ichiro at 11:59| ニューヨーク ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
国連改革
|

|